ドローン「MAVIC PRO」を購入!Droneを使った収益化方法を考える

今月中旬から下旬までニュージーランドに行くのでせっかくなのでドローン「MAVIC PRO」を購入しました。

価格.comでの最低価格とアマゾンの価格が大差なかったのでアマゾンで購入!DJIの公式サイトでも同じ値段で買えるので不安な方は公式サイトで買いましょう。

【国内正規品】DJI ドローン Mavic Pro 時速64km 4K 衝突回避システム CP.PT.000503
DJI
販売価格 ¥129,800
(2017年4月8日0時37分時点の価格)
売上げランキング: 5841

MAVIC PROとバッテリー2個追加購入

「MAVIC PRO」と「MAVIC PRO Fly More コンボ(169,800円)」がありますが、リュックとカーチャージは別で用意すればいいかなと思ったので、差額のお金でバッテリー2個追加購入しました。
本体129,800円+バッテリー21,168円=150,968円
差額は18,832円なのでさらにもう2個買える。悩む。

個人がドローンを使って稼ぐ方法は?

1、YouTuberになる

ブインブイン、ハローユーチューブ!
まだまだドローンを使って撮影している人は少ないと思うので、とにかく撮影してネットに公開する。ただ撮ったものをアップロードするだけではなく、ちゃんと編集してからね。

2、写真、動画で自分をブランディング

1と似ていますが、自分のスタイルの写真、動画をアップして自分自身をブランディングしていく。それにより例えば日本、世界の写真をアップしていけば旅行会社や観光局などのスポンサーを得ることができるかもしれません。

3、写真、動画素材を販売する

最近は動画素材も無料で公開していたりしていますが、クオリティが高い映像や希少な映像を撮ることができたら売れるかもしれません。

4、ドローンを貸し出す

Phantom3 Standardなら6万円台で買えるようになりましたが、まだまだ手が出しづらい金額です。1回だけ貸して欲しいと友人から言われたらお金を取るのも気が引けるので、ご飯奢ったりしてもらえればいいのかな、と思います。

結局のところ、センスの問題

数回ドローンを飛ばして撮影してみましたが、たしかに見慣れない景色の映像にワクワクしますが、ただ撮影するだけだとすぐに飽きるし、絵に華がないなと思いました。
角度をしっかり考えて撮影したり、後で色調補正をしないと埋もれていってしまうなと。

センス大事。

プロフィール

東京と静岡県東部の三島を拠点に活動しているカメラマンです。日本や世界を転々としているので、インスタグラムやTwitterにて現在地や状況を呟いています。 撮影依頼など気軽にご依頼ください!

コメントを残す