【5日目】アイスランド1週間キャンピングカーの旅、氷河や温泉、お馬と触れ合う
5日目は、あのジャスティンビーバーのPVで印象的だった「Fjaðrárgljúfur」まで行ってきました! あまり観光客がいない洞穴「Hjörleifshöfði Cave」 道が舗装されてなくて少し行きにくかったのです…
都内から静岡東部に移住!旅するデジタルコンテンツクリエイター
5日目は、あのジャスティンビーバーのPVで印象的だった「Fjaðrárgljúfur」まで行ってきました! あまり観光客がいない洞穴「Hjörleifshöfði Cave」 道が舗装されてなくて少し行きにくかったのです…
ついにアイスランドも4日目に突入したんですが、旅の計画を全くせずにとりあえずアイスランドを一周しようとしてました。ただ、飛行機のトラブルなどがあったので一周する余裕はないと判断して、僕は氷河を見に「ヨークルスアゥルロゥン…
アイスランド3日目の朝。この日は2:2でキャンピングカーとテントで別れて寝ました。僕は初テント泊だったのですが、寒すぎた。。出来るなら大きめの車内でゆっくり動けるくらいのキャンピングカーをレンタルした方が快適に過ごせます…
一日目の飛行機チケットトラブルによって友達が翌日にレイキャビック空港に到着するということで、二日目は夕方までレイキャビック市内を回っていました。 【1日目】アイスランド1週間キャンピングカーの旅、空港から一番近いキャンプ…
8月15日〜22日の約1週間の期間で男4人でアイスランドに行ってきました。日本から行くには乗り継ぎも必要であまりにも遠いし、航空券代もとても高い。。。お金と時間にある程度余裕のある時にしか行けない!ってことで思い切って行…
リバプールは観光スポットがほとんどなかった印象なのですが、めちゃくちゃテンションの上がった場所が一つだけあります。それは「リバプール大聖堂」です。いつ、誰が、建てたのかは全然知りませんが、想像を遥かに超える壮大さに圧倒さ…
リバプールの街をプラプラしていたらとっても気になるお店を発見しました。イギリス出張の度に美味しいご飯屋さんを探すのに必死になってしまうのですが、絶対にハズレのなかった料理がタイ料理です。 お店の外観とメニューのギャップに…
日本で大流行していらっしゃるタピオカですが、まさかのイギリスでも店内に学生が沢山いて思ったよりも繁盛していました。 タピオカのお店の名前は「Mooboo」 お店のある場所が非常に見つけにくいんですが、ビルとビルの間に挟ま…
リバプールにスニーカーのインフルエンサーであるルイスっていう友人がおり、彼がオススメしてくれたお店「SENVENSTORE」に行ってみました! 店舗の場所がイケてる 街の中心ではなく、レンガの建物が並んでいる地域にありま…
とても忙しくてリバプールでの観光スポットを全く調べないまま現地について、空いている時間で何があるか調べてサクッと観光しに行くというスタイルでした。 なので、今調べるとここも行けばよかったなっていう場所が沢山あって後悔して…
リバプールに出張で訪れる機会があったのですが、その時の滞在を「Jurys Inn Liverpool」で過ごしました。 部屋はとても綺麗で清潔 とにかく部屋が綺麗でした。窓が開かないのが残念だったんですけど、1人で過ごす…
2019年の7月にイギリスはリバプールに一週間ほど滞在する機会がありました。空港で円をポンドに両替するのを忘れてしまったのですが、どうせならキャッシュレスで生活できるのかを確かめてみようと思い、そのままクレジットカードだ…
初めての神戸出張!一万円くらいの宿を探していた時に教えていただいたのが「ホテルトラスティ神戸旧居留地」というホテルでした。 三ノ宮駅から徒歩10分以内で行けるし、周りはオシャレなスポットが沢山ある場所でとってもオススメだ…
福島県の小高駅の近くのゲストハウス「ザ ランタン ハウス (The Lantern House)」がとてもおしゃれで綺麗で外国人に喜ばれそうな宿でした。 めっちゃ綺麗な一軒家 オーナーの方が英語ペラペラで、この周辺のツア…
東日本大地震の後にボランティアに行ったことが何度かあります。津波が実際に来た場所をメインで訪れて様々な活動に参加させてもらいました。 消防署の中に大きな展示スペースがある まさか消防署の中にこんな大きなパネル展示スペース…