企業のブランディングに関わっている身として他の企業さんたちがどんな体験を提供しているのかが気になり、表参道の「Google Pixel まだ見ぬ世界展」に行ってきました!
Contents
立地が最高
表参道駅のA3出口を出たらそこにあります。交番の裏にあるからめっちゃ分かりやすい。
ネットで調べたら結構並んでるらしいけど、夜19時くらいだとすぐに入れました。

一階で受付をしてGoogle Pixelを受け取る
綺麗なお姉さんたちがこのイベントの説明をしながら、端末を貸してくれます。
4組が集まったら2階に案内してくれます。
このパステルカラーが綺麗で落ち着く。

4つの体験が用意されていて、それぞれクリアするとシールがもらえて全部集めるとスムージーがもらえるっていう楽しいシステム。

2階でスマホの説明とカメラレンズ検索を体験
まずはGoogle Pixelってなんぞやってことと、カメラでいろんな物が検索出来るよってのを体験します。
自分の履いている靴の種類が一瞬でわかるのが凄かったし、着ている服の種類と値段が一瞬で相手に知られる時代になるのが怖い。

ここでは蝶々の種類がレンズで判別出来るよってことを体験。

3階でカメラの自撮り機能やポートレートモードを体験
チームラボみたいな空間でパシャパシャ撮ります。
カメラがかなり広角に設定することも出来るので、自撮りする時に大人数が映り込めるのは嬉しい。
一度撮った写真のボケを後から簡単に修正出来るのも正直すごい良い。

4階ではARを体験
いろんなクリエイターが作ったARアプリを体験できます。

アイアンマンとかいろんなキャラクターが自分の表情に合わせてポーズや表情も変わって、一緒に自撮り出来るのめっちゃ楽しい。

Google Pixelで撮った写真を後からダウンロード出来る
体験で撮った写真は後でQRコードを読み込むことでGoogle Driveからダウンロードすることができます。
Google Driveの便利さも体験できるし良いと思う。

Google Pixel欲しくなったよ!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。