屈斜路湖〜知床編に引き続き、知床〜紋別編です!
少し退屈だった知床から紋別までの地図を作成しました。走行距離は約190km。
Contents
9:30 オロンコ岩
朝起きてからゴジラ岩と呼ばれているオロンコ岩へ。
誰もいませんでしたが鳥がめっちゃ飛んでて、怖くてドローン飛ばせず。
霧が濃い。
10:00 小清水原生花園
原生花園駅にたまたま電車がやってきた。電車の旅も考えたけど辛そう。
まだまだ寒くて花も何もなかった。
11:30 網走刑務所
刑務所の中を見ることができる!と、ワクワクしていましたが、怖い場所でした。
ロシアからの侵略対策のため、罪人たちを使って網走まで開拓させた歴史から現在までの網走刑務所の歴史が学べます。
外国人観光客が多かったのが印象的。
監獄食堂でランチ。監獄カレーを食べましたが、味はレトルト。
霧のオーラ。
15:00 オホーツクとっかりセンター ゴマちゃんランド
ここでアザラシを近くで見れるらしい。寒すぎてホテルへ。
紋別での宿は「ホテルオホーツクパレス」
紋別にはイオンもあり、今までの街に比べるとだいぶ大きい。そしてこの日の最高気温4.7度、最低気温-8度。。
夕飯付きのプランで予約していて、これが正解。
お目当てのお店がなくて疲れている時はホテルで食べるのが楽チン。4つくらいから選べる。
冬は流氷とか見ながら過ごすのに良さそう。
|
20:00 カニの爪
紋別のシンボルらしいカニの爪。なぜかライトアップされてます。笑
昼間に来るとこんな感じ。なにもない。
知床〜紋別編まとめ
北海道のオホーツク海側は冬に来ないと見所が少ないなと感じました。次は初代ガリンコ号に乗って流氷の海を見てみたい。
次回は紋別〜稚内編です!
北海道を半周、1週間レンタカーの旅を日にち毎に記事を分けています。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。