知床〜紋別編に引き続き、紋別〜稚内編です!
そろそろ疲れが出てくる5日目、強風で気温も一桁だったので少し良い宿を予約。(良い宿と言っても普段より少し値段が高いだけですが。)
この日のルートを地図にしました。
地図上の走行距離は231kmで、時間は4時間半。。そんなに走ったっけ?
今日は一層霧が濃い。
Contents
11:00 オホーツクラインの風車たち
エサヌカ線を目指して海沿いを走っていたらどデカイ風車を発見!
ドローンを飛ばしたかったのですが、風車があるだけあってかなりの強風。少し強い風でも飛ばしてきましたが、さすがに思い留まるレベルの強風だったので断念。
車も少なかったし飛ばしたかった。。
12:00 エサヌカ線
ここはテンション上がったスポットで、こんなに長くてまっすぐな道は今まで見た事なかったです。
周りに建物も一切なく地平線が広がっていて不思議な感覚になる場所。
13:00 道の駅さるふつ
そしてランチを食べる場所がなかなかなく、道の駅で食べました。
友人はホタテめし。
僕はそんなにお腹空いていなかったので、この可愛らしいパン屋さんで自家製パンを購入。こういう個人で運営しているお店は応援したくなります。
休憩所があるのでそこで食べました。
15:00 宗谷岬
北海道の最北端の宗谷岬!昔からここには行ってみたかったのでちょっと感動。でも、思った以上になにもない。笑
少し丘を車で登るとドローンで撮影したらめっちゃ綺麗そうな景色が!!
もちろん強風のため飛ばせず!!!!!!!!!
白い貝殻の道に行きたかったのですが、水たまりのせいで行けず。
でも、他の道でも白い所はありました。
16:30 稚内港北防波堤ドーム
こういう規則的な形の建造物が大好物です。
中から見ても整っていて綺麗。
17:00 ノシャップ岬
利尻島が見れる岬ですが、とにかく寒すぎて外に出ていられず、5分程度で退却。笑ドローンも飛ばせず。
北海道は街中に鹿がよくいます。
稚内駅周辺
映画館があったのは驚いた!日本最北端の映画館かな。
日本最北端の線路!いつか暇で仕方ない時に最北端から最南端まで電車で行ってみたい。
北海道メロンモナカ!めっちゃ美味しかった。
稚内での宿は「ドーミーイン稚内」
友人がここにどうしても泊まりたいというので予約した宿。最高だった。
屋上に天然温泉と露天風呂があって(超寒いけど)夜食としてラーメンが食べれる。
全国にあるし海外にも進出してるみたい。
部屋からは防波堤や稚内の街が一望できます。
|
19:00 稚内での夕飯は回転寿司「花いちもんめ」
安くて美味しかったけど、地元で食べる寿司屋と大差はなかったです。
でも、回らないお寿司を食べる資金力はなかったので。。
紋別〜稚内のまとめ!
いろいろな日本最北端を楽しめてよかったです。せっかくだから電車に乗ってみたかったけど、やはり本数が少なくて断念しました。ドーミーイン最高!
次回は稚内〜旭川編です!
北海道を半周、1週間レンタカーの旅を日にち毎に記事を分けています。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。