前回の紋別〜稚内編に引き続き、今回は稚内から旭川に向かいます。
地図上だと4時間半の距離で約272km。体感よりも走ってますね。
「ドーミーイン稚内」の朝食が今回の旅で食べた中で一番美味しかった!
Contents
10:00 オロロンラインの絶景を楽しみながらドライブ
稚内から海岸沿いをひたすら下るオロロンラインという道を駆け抜けます。
また大きな風車を発見!!風もなくドローン飛ばしたかったけど、ここでドローンのジンバルの調子がおかしくなり断念。。毎朝一度起動して不具合がないか確かめた方がいいと思いました。
まっすぐな道が多くて眠くなる。お昼は途中の道の駅で済ませました。
15:00 ねこバスがある戸外炉峠(トトロ峠)へ
旭川に行く前に寄りたいスポットがありました。それが戸外炉峠で、となりのトトロに出てくるねこバスがあるたしい。
正面から見ると結構な迫力で夜に来たらめっちゃ怖そう。
駐車場とトイレも近くにあるので休憩がてら訪れるのに良い。
18:00 ラーメン村の「いってつ庵」
友人がどうしてもラーメンが食べたいというので、ラーメン村に行きました。
こってりしたラーメンはお腹を壊すので食べないようにしているのですが、、、めっちゃ美味しかった!笑
19:00 食後は日本最北端のスタバへ!
いろんな場所にあるスタバに行くのが好きな僕ですが、最北端という言葉にも弱いです。
「イオンモール旭川西」の中にあります。最南端にも行きたい!
旭川での宿は「旭川トーヨーホテル」
稚内に引き続きドーミーインに泊まりたかったけど少し値段が高かったので、近くの「旭川トーヨーホテル」へ。
トイレ風呂が一緒で普通のビジネスホテルでした。
目の前がオフィスでお互いに丸見え。
|
稚内〜旭川編まとめ
北海道でねこバスが見れたのはびっくりしました。笑
体力的にも時間的にも余裕があったので美瑛まで行ってもよかったかもしれません。
次回は最終日!旭川〜新千歳編です。
北海道を半周、1週間レンタカーの旅を日にち毎に記事を分けています。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。