ネットでビデオグラファーの仕事や求人、案件を見つける方法

これからビデオグラファーの時代がやってくると思います。もう既に来てる気がしてますが。

企画して、撮影して、編集して、全て一人でできる人の価値ってめちゃくちゃ高いと思うんですよ。そんな「ビデオグラファー」という肩書きの人たちがネットで求人を探す時に便利なサイトを紹介していきます。

Indeed(インディード)

僕のメインの仕事もIndeedで「ビデオグラファー」と検索して見つけました。インハウスの仕事や、結婚式の撮影など、いろんな求人を複数のサイトから検索できるのでめっちゃ便利!

ランサーズ

ランサーズさんには昔からお世話になっておりますが、フリーランスで活躍されている方にはとても重宝されているサービスだと思います。

LinkedIn(リンクドイン)

自分の履歴書をネットに公開することによって、ヘッドハンターからオファーが来たりするサービス。海外からの案件がいくつか来ました。自分の作品をアップしておきましょう。

ちなみに僕のリンクドインはこちらです。

Instagram(インスタグラム)

インスタグラムも強力な自己アピールのツールです。よくフォローされてないアカウントからお仕事の依頼があるので、DMはしっかりチェックしておきましょう。

僕のインスタグラムはこちらです。

ビデオグラファーとしてどう仕事をしていくかが重要な気がする

僕はメインの仕事が「ビデオグラファー」です。そして副業がOKなので、週末や仕事後に「ビデオグラファー」として細かい案件を請け負っています。

フルタイムかフリーランスとして仕事をしていくかで、仕事の探し方も変わるので自分に合った求人を探して行きましょう。


プロフィール

東京と静岡県東部の三島を拠点に活動しているカメラマンです。日本や世界を転々としているので、インスタグラムやTwitterにて現在地や状況を呟いています。 撮影依頼など気軽にご依頼ください!

コメントを残す