【1日目】アイスランド1週間キャンピングカーの旅、空港から一番近いキャンプ場に宿泊が最高だった

8月15日〜22日の約1週間の期間で男4人でアイスランドに行ってきました。日本から行くには乗り継ぎも必要であまりにも遠いし、航空券代もとても高い。。。お金と時間にある程度余裕のある時にしか行けない!ってことで思い切って行ってきました。

JALとFin Air(フィンエアー)の共同運行便で超トラブった

これに関してはまた別の記事でしっかり書こうと思っていますが、結論から言うと友達が飛行機に乗れませんでした。
僕がみんなの分の航空券を買ったんですけど、一人だけ苗字と名前を間違えて登録してしまって、荷物を預ける時にそれに気づいたんですが、以前間違えても変更できた友人がいたので大丈夫だと思いきや、、、JALとフィンエアーをたらい回しにされて、、、共同運行便は二つの航空会社が絡んでいるので、名前の変更が難しいらしい。だから、結婚して苗字が変わった人はどうするんですか?って聞いたら、それでもダメと言われました。

なので、一人はチケットを買い直して次の日の便でやってきましたとさ。
フィンエアーの乗り心地は悪くないよ。

アイスランドでのレンタカーはLagoon Car Rental(ラグーン カーレンタル)で借りました

ホテル代を浮かすためにキャンピングカーを借りようとしたのですが、ちゃんとした大きなキャンピングカーは1週間で20万くらいしてちょっと手が出ませんでした。が、フォルクスワーゲンの小ぶりのキャンピングカーだと10万でした!

保証も全部ついて10万円。そして4人で割ると25000円。めっちゃ安い!
空港に着いて少し待っていたら到着ロビーに「Lagoon Car Rental」のカードを掲げてる人が来るのでその人に着いていきます。(空港に着いてから少し経っても来ないからメールで連絡したらもうすぐ行くよって速攻で返信きた。)

レンタカーはちゃんとした会社を選びたくて、でも出来るだけ安く済ませたくて、いろんなレビューを読んだ上でここに決めました。店員さんもみんな気さくで良くしてくれました。めっちゃオススメ。

Lagoon Car Rental(ラグーン カーレンタル)

空港から5分!Issi fish and chipsのフィッシュ&チップスが美味しすぎた

ヘルシンキからレイキャビック空港まで4時間弱もあってとてもお腹が空いていたので、空港から5分の所にあるフィッシュ&チップス「Issi fish and chips」に行ってみた。

めっちゃくちゃ美味しかった。ロンドンで食べたフィッシュ&チップスが最悪だった記憶があるけど、もうね、ずっと食べていたいと思うほどの食感と味。タルタルソースがついて来るけどそれもまた美味しすぎる。

そして空港でアイスランドの通貨、アイスランドクローナーに換金するのを忘れていたこともあり、物価とか全く気にしてなくて、このフィッシュ&チップスの値段「1.890」を189円くらいかなって計算していて安いなって思っていたら、約1890円だったことが発覚。高すぎるよアイスランド。。

食料や食器など今回の旅に必要なものを買いにKRONANへ

スーパーマーケットはどの街にも大体あって、KRONANかBONUSで食材は買っていました。

空港近くで行きたい所、やりたいこともなかったので近くの公園で子供たちと遊ぶ。

空港から一番近いキャンプサイト「Camping Sandgerdi」で一泊

本当はアイスランドを一周する予定が飛行機チケットトラブルにより、翌日に到着する友達を待たなくてはいけなくなってしまったので、空港から一番近いキャンプサイトに泊まりました。

車の隣にテントを立てて2組に別れて寝るスタイル。8月に行きましたが、昼間は半袖で過ごせるけど夜はめっっっっちゃ寒いです。マジで寒い。体感温度は0度くらいしてた。

みんなで作るご飯は最高に美味しい!ラム肉が特に最高だった。

一人1500クローナかかるけど、シャワートイレ完備してるし、空港から一番近いからか帰国する前にここで宿泊して、いらない材料とかガスが沢山置いてあるのでそれを使える。油を買うのを忘れてたけど、超助かった。

適当な時間にお兄さんが集金にきます。クレジットカードで払えた。

アイスランド一日目の感想

時差ボケや物価の高さ、昼と夜の気温差、など大変でした。初日はあんまり長距離をドライブせずに近場でゆっくり体を休めた方がいいかもしれない。

プロフィール

東京と静岡県東部の三島を拠点に活動しているカメラマンです。日本や世界を転々としているので、インスタグラムやTwitterにて現在地や状況を呟いています。 撮影依頼など気軽にご依頼ください!

コメントを残す