ほとんど誰もいない京都の伏見稲荷大社をフリーランスのカメラマンが撮影してきた!猫めっちゃいた

どうも、都内から静岡県東部の三島に移住してきたフリーランスのカメラマンのRyoheyです!
某外資の化粧品会社で働きながらビデオグラファーやフォトグラファーとして活動しています。
個人のポートレート撮影、家族写真から動画、CM、ミュージックビデオまで対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
今までのポートフォリオはこちら → http://www.work.ryoheysmile.com/
是非インスタも気軽にフォローしてください → https://www.instagram.com/ryoheysmile/

先日京都に訪れる機会がありまして、机に映る紅葉が有名な瑠璃光院の【青もみじの季 特別拝観】を撮影してきたのですが、本当に誰もいない状態だったので、もしやと思い伏見稲荷大社にも行ってみたところ、殆ど人とすれ違わなかったです。

フリーランスのカメラマンがほとんど誰もいない京都の瑠璃光院を撮影してきた!【青もみじの季 特別拝観】

梅雨、そしてコロナの影響を受け観光客が殆どいません

伏見稲荷大社の入り口。

普段ならこの列に人がいなくなるのを待つのだろうけど、誰もいません。

ここまで人がいないと割と不気味。。

影と光の差がとても綺麗に出て美しい。

ちょっと違う方向から写真を撮ると面白い構図で撮れるので沢山試してみましょう。

霊感とかないんですが、流石に一人でキツネに囲まれるのは怖かった。

人はいないけど、猫はおります。

黒猫さん。

この左右対称の構図が堪らない。。

帰る頃には人も少し増えてきたので、やっぱり午前中がオススメかと。

その他京都の伏見稲荷大社で撮った写真

プロフィール

東京と静岡県東部の三島を拠点に活動しているカメラマンです。日本や世界を転々としているので、インスタグラムやTwitterにて現在地や状況を呟いています。 撮影依頼など気軽にご依頼ください!

コメントを残す