どうも、都内から静岡県東部の三島に移住してきたフリーランスのカメラマンのRyoheyです!
某外資の化粧品会社で働きながらビデオグラファーやフォトグラファーとして活動しています。
個人のポートレート撮影、家族写真から動画、CM、ミュージックビデオまで対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
今までのポートフォリオはこちら → http://www.work.ryoheysmile.com/
是非インスタも気軽にフォローしてください → https://www.instagram.com/ryoheysmile/
7月7日、京都に滞在中に時間があったので少し足を伸ばして木が机に反射してとても綺麗に写っている写真で有名な「瑠璃光院」に行ってきました。
コロナ&自粛の影響で5組ほどしか人がいなかった

元々京都に観光客がいないのもありますが、この日は雨も降っていてこれは人も少ないだろうと思っていたら、わずか5組ほどの人しかいませんでした。

秋の紅葉の写真が有名ですけど、緑の背景でもめちゃくちゃ綺麗。

影と光の差がとても美しい。

どう撮っても綺麗に写せちゃうんですけど、なかなか構図が難しい。

2階建てで写真スポットがいっぱい!
1階も広々している上に畳が美しい。

構図を考えるのが好きな方にはとてもオススメ。(撮っててワクワクが止まらなかったです。笑)

美し過ぎる。。
人がいたらなかなか撮れないんだろうなと。

当たり前ですが、庭の手入れもしっかりされていて感動。秋に来たいけど絶対混みますよね。

マスク、ソーシャルディスタンスに気をつましょう!
消毒、マスク、ソーシャルディスタンスなどスタッフの方がしっかりと見張っていて、写真を撮っているときにマスクをしてなかったりすると注意していました。
緑が美しい「青もみじの季 特別拝観」は7月31日までだそうなので気になる方はお早めに!
拝観料は2000円と高めな設定もしますが、この美しさと人の少なさを思うとめちゃくちゃ安かった!
京都市内からバスで直行するのが行きやすいかと思います。
その他、瑠璃光院で撮った写真
カメラの不調で、電源を入れると3秒で落ちる状態で撮りました。笑








コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。