4泊5日!九州縦断をレンタカーでしてきた【3日目】

今回は九州縦断の旅3日目!宮崎市内から熊本県の阿蘇まで向かいます。地図上の走行距離は232kmで走行時間は4時間半!そんなに走ったかな。

10:00 お掃除


実は友人は宮崎県の教会で牧師をしているのでその教会の窓拭きなど掃除を決行。木で作られた建物の雰囲気がめっちゃ良い。そしてのんびり思い出を語り合う。とても話しやすい人なので近くに住んでいる方は是非行ってみてください。

11:00 レストランJoyfulで朝食&昼食


九州に到着して一番気になっていたレストラン「JOYFUL」。ガストとかバーミヤンとか関東に沢山あるファミリーレストランを一切見ない中、このジョイフルは至る所に存在してました。

価格が安い上、種類も豊富なので人気がある理由が分かる。

14:00 湧水トンネル公園

本当は高千穂周辺を散策したかったけど雨だったのでそのまま阿蘇付近まで来ました。かなりの土砂降りだったので屋根のあるところに行こうと湧水トンネル公園へ。

トンネルなのにお金払うの?とか思いながらも大人300円(子供100円)払って中へ。

丁度七夕の季節だったのでいろんな飾り物が沢山ありました。

奥にちょくちょく見るものがあったけど、正直男2人で行っても面白くなかったです。笑

16:00 草千里ヶ浜

外に出ると晴れていたので草千里ヶ浜へ。ただ連日の豪雨で道が通行止めになっていたり、ドローンを飛ばしたりしていたら結構到着が遅くなってしまいました。

こういうドローン写真が沢山撮れた。


牛や馬が沢山いて写真を撮りながら登っていたら周りが霧だらけに。。阿蘇山の頂上ら辺まで行きたかったけどまた次回にしまーす。天気が悪かったからか観光客全くいなくて怖かった。

18:00 よかよか亭 宮地店でディナー


また雨が降り始めたし連日の移動で疲れていたので宿にチェックイン。夕飯は熊本の名物の「あか牛」を食べたくてお店を調べたところ、あんまり開店しているお店がない。。

てきとうにドライブして見つけたお店「よかよか亭」で食べました。味は普通。

そしてこの時にある事件が起きてました。

明日はどこに行こうかな〜と調べていると友人が「明日帰るんだよね?」と言ってきました。

正直何か起こる気もしていましたが、まさか本当に起こるとは。笑

翌々日に仕事を入れてしまっていた友人。結局仕事の日程をズラすことができないので翌日横浜に帰ることに。

幸い、翌日の宿はまだ予約していなかったので行く予定だった大分か熊本か福岡の3つの選択肢があって、いろいろ検索した結果大分は諦めて福岡空港から帰ることに。
スカイマークがやっぱり安い。

いつか大分旅行をプレゼントしてくれるらしい。笑

この日はあそ兵衛という民宿に泊まりました。値段相応の宿で貸切温泉がいくつかありましたが小さかったです。宿泊客でめちゃくちゃ刺青をしているお兄さんを見て驚きはしました。

いろいろ疲れたせいか写真一枚も撮ってないっていう。

阿蘇の自然には感動したのでまたゆっくり晴れた日に来たいです。

まっぷる 鹿児島 指宿・霧島 '17-18 (まっぷるマガジン)
昭文社 旅行ガイドブック 編集部
昭文社
販売価格 ¥972(2017年7月25日15時46分時点の価格)

プロフィール

東京と静岡県東部の三島を拠点に活動しているカメラマンです。日本や世界を転々としているので、インスタグラムやTwitterにて現在地や状況を呟いています。 撮影依頼など気軽にご依頼ください!

コメントを残す