「Mavic Pro II」が発表されるかもしれないが「Mavic Air」を購入した理由

「Mavic Pro」を墜落させてから丁度1年が経つこの時期、ついに2台目のDJI製のドローン「Mavic Air」をポチりました。割と勢いで買った部分はありますが、新しい「Mavic Pro II」の発表が噂される中で買った理由を書いていきます。

持ち運びやすさを最重視

Mavic Proは重さも大きさもあるので風には強いと言われていますが、そんな強風の時に飛ばす勇気が(墜落のトラウマにより)ないのと、出来るだけ荷物を少なくしたい僕はやはりMavic Airかなと。

Mavic Proでも十分小さいけどね!

Mavic Proで不具合が生じて修理に出したことがあった

以前北海道を旅していた時にドローンのカメラ動作がおかしくなってしまい、修理に出したことがあり(ありがたいことに無償でした!)、最新のMavic Airは技術的にも進歩してるかと思い購入。

値段の安さも大事

「Mavic Air Fly More コンボ」は¥ 129,000。
「Mavic Air Fly More コンボ」は¥ 159,800。

まあ3万円しか変わらないけど!笑

4K/100 Mbpsを使いたい!

Mavic Airでは4Kで100Mbpsの動画が撮れます。正直これが試したい。
4Kの編集は重いけどそのうち標準になっていくかと思います。
飛ばせる距離がAirは2km、Proなら4kmと半分の距離になっていますが目視できないと怖いので気にならないかと。




プロフィール

東京と静岡県東部の三島を拠点に活動しているカメラマンです。日本や世界を転々としているので、インスタグラムやTwitterにて現在地や状況を呟いています。 撮影依頼など気軽にご依頼ください!

コメントを残す