ニュージーランド南島、10日間レンタカー旅【オークランド編】

ミルフォード・サウンド編に引き続きオークランド編です!

ついに最後の都市です。

企画段階でオークランドで一泊する予定はなかったのですが、クイーンズタウンからの飛行機の時間をちゃんと調べずに友人にOKを出してしまい、後からいいフライトがない!ってことに気づきました。

オーストラリアにいる友人と一緒だったので行き帰りのフライトが別々で合わせるのが結構大変でした。

オークランドから成田行きが朝9時の便しかなかったため、オークランド空港のロビーで一夜を過ごすか、もしくは少し追加でお金がかかるが早めにオークランドに行き、市内を観光してゆっくり宿に泊まるか選ばなくてはいけない状況になってしまい、空港近くに安い宿がなかったので市内まで行くことに決めました。

クイーンズタウン空港は良く天候のせいでフライトが遅れるらしく1泊したほうが安心だよ、とニュージーランドの友人が話していました。数人が言っていたので本当にそうなのかもしれません。

Jucyレンタカーの返却


Jucyレンタカーの返却場所はクイーンズタウン空港のすぐ近くにあります。

ガソリンを入れてから少し走ってしまって1メモリだけ減った状態で返却したところ、近くのガソリンスタンドで満タンにしないと20NZD払うことになると言われ、給油しに戻る僕たち。(海外だからその辺は大雑把なのかと思いましたが、ちゃんとチェックされた。)


ちゃんとガソリンを入れて戻り、外観に傷がないかチェックされるのかと思いきや鍵を渡してそのまま終わりでした。

実は車内にカメラレンズを忘れている事に気づかずに空港内で荷物検査をしてしまいましたが、飛行機に乗る直前に「レンズ忘れてたからしばらく保管しておくね!」とメールが来て走って取りに戻るというハプニングがありました。

クイーンズタウン空港は小さく何もない


マクドナルドでもあるかなと思っていましたが、カフェといくつかお土産屋がある程度のサイズでした。

カフェでのんびりして旅を共にした友人とはここでお別れ。なんだかんだで10年以上の付き合いで、気を使わず楽しい旅ができた事に感謝!

オークランドに到着!

オークランド空港からスカイバスで市内へ


空港を出ると「スカイバス(SkyBus)」のチケット販売所があるのでこちらで券を購入します。
片道18NZD、往復32NZDで、家族割引もありました。チケットを買う時にどこに行くのか聞いてくるので宿の場所などを伝えるとどこで降りるのかを教えてくれました。


普通のバスのようですが、前方にスーツケースや大きい荷物を置く場所があります。
降りる時は日本のバスと同じようにボタンを押して知らせます。

YMCA ホステル(YMCA Hostel)に宿泊


オークランド市内周辺には安い宿がいくつかありましたが、ドミトリーは嫌だったのでYMCA ホステル(YMCA Hostel)という街の中心から歩いていける場所にある宿にしました。
値段はシングル部屋で約60NZD。

バスは終点のAotea Centre前で降り、歩いて10分ほどで宿まで行けます。が!坂が急で重い荷物を持っている人は大変だと思います。

部屋は十分な広さと清潔さで満足。シャワーは共用なのは文句ありませんが、シャンプー類が無く唯一持っていたコンディショナーで身体も洗いました。笑
受付に日本人のスタッフがいましたよ。景色もいい。

オークランドの街をプラプラ


フェリーに乗ってみたかったのですが、少しだけ寝ようと昼寝をして気づけば日が沈みかけており、夜はオークランドにいる友人と約束していたので遠くには行かずに街をプラプラしました。


今回の旅で初めてビルを見ました。笑
もう少し見て回りたかったけれど、18時に友人と会うのでここまで。

ディナーは韓国料理店「BannSang Korean Restaurant」


オークランドで働いている友人に連れられて韓国料理屋を食べましたが、めっっっっっっちゃ美味しかった。。
16NZDくらいで日本で食べるよりは高くなりますが、味は抜群!


プルコギ定食を食べました。店内は満員で日本人もいました。


「The Coffee Club」というチェーン店で食後のコーヒー。
約9年ぶりに会う友人と楽しく過ごしました。ニュージーランドでも「君の名は。」が上映されてたらしい!

オークランド市内から空港まで

次の日が朝9:00頃の成田行きだったので市内から空港まで約1時間かかると考えて、朝6:00には空港行きのバスに乗りました。

来る時に降りたバス停で乗ります。「AirPort」という表示があったと思うので、近くで待っていればバスが来ると思います。
昨日往復で買ったチケットを忘れずに!

いよいよ帰国


長かった旅も終わり、ついに日本へ帰ります。
ニュージーランド航空は自分でチェックインをすると搭乗券と預け荷物のタグが印刷されるので、スーツケースにタグを付けて預けます。


借りていたwifiを返してオークランド空港のFree Wifiを使用していましたが、30分程度しか使えないらしく、、、とりあえず朝食にマクドナルド。


出国ゲートをくぐり抜けて帰国。

ニュージーランド旅、まとめ


勢いで飛行機を予約して旅をしたニュージーランド。天気に恵まれ最高でした!
昔の友人に沢山会えて幸せな気分になったと共に、地震によって変わり果ててしまったクライストチャーチ、世界一の星空を見れたテカポ、大自然を満喫したマウントクック、今までで一番大変だったハイキングをしたワナカ、世界一のハンバーガーが衝撃的だったクイーンズタウン、クルーズで一泊するという贅沢な夜を過ごせたミルフォード・サウンド、どれも良い思い出です。

英語圏で、人柄も良く、日本と同じ右ハンドル、左通行で、治安も比較的良い場所なので、行きやすい国だと思います。

質問等ありましたらTwitterからでもInstagramからでもコメント欄からでも気軽に聞いてくださーい!

ニュージーランド南島、10日間レンタカー旅を街ごとに記事を分けています。

  • ニュージーランド南島、10日間レンタカー旅【準備編】
  • ニュージーランド南島、10日間レンタカー旅【クライストチャーチ編】
  • ニュージーランド南島、10日間レンタカー旅【テカポ湖編】
  • ニュージーランド南島、10日間レンタカー旅【マウントクック編】
  • ニュージーランド南島、10日間レンタカー旅【ワナカ湖編】
  • ニュージーランド南島、10日間レンタカー旅【クイーンズタウン編】
  • ニュージーランド南島、10日間レンタカー旅【ミルフォード・サウンド編】
  • ニュージーランド南島、10日間レンタカー旅【オークランド編】
  • プロフィール

    東京と静岡県東部の三島を拠点に活動しているカメラマンです。日本や世界を転々としているので、インスタグラムやTwitterにて現在地や状況を呟いています。 撮影依頼など気軽にご依頼ください!

    コメントを残す