お小遣い稼ぎのLINEスタンプの売上報告【2017年4月分】
こんにちわ、RyoheySmile(@RyoheySmile)です! 少しでもお小遣い稼ぎになればいいなと思い作ってみたLINEスタンプですが、思ったよりも継続的に売れているのでビックリしています。4月の売り上げを見てみ…
都内から静岡東部に移住!旅するデジタルコンテンツクリエイター
こんにちわ、RyoheySmile(@RyoheySmile)です! 少しでもお小遣い稼ぎになればいいなと思い作ってみたLINEスタンプですが、思ったよりも継続的に売れているのでビックリしています。4月の売り上げを見てみ…
最近頑張って写真をアップしているINSTAGRAMで「JAL CARDのスゴい旅をしようキャンペーン IN HAWAII」の広告が出てきて、面白そうだったので応募してみた。 どんなキャンペーン? 見てみたいことや、やって…
テカポ湖編に続きマウントクック編です! 午前中テカポ湖でマウントジョン天文台に行った後、マウントクックフッカーバレーの駐車場まで、途中で撮影しながら2時間くらいかけて向かいました。 クライストチャーチ〜テカポ湖までの道と…
準備編、クライストチャーチ編に続きテカポ湖編です! クライストチャーチからレンタカーで約3時間半かけてテカポ湖に向かいました。 地図を見て分かる通り約250kmの距離の中、数回しか曲がりません。笑 最初は移り変わっていく…
準備編に引き続きクライストチャーチ編です! 訪れた都市ごとに記事を書いていきます。 成田空港からクライストチャーチへ 成田空港からオークランド空港に到着後、預けたスーツケースを一旦受け取り、再度ニュージーランド航空に預け…
高校卒業認定試験(大検)に高校一年生の前期で全て受かってしまい、日本の高校卒業資格を手に入れた僕はニュージーランドに留学することになり、クライストチャーチの高校に通っていました。 あれから8年近い月日が経ち、たまたまオー…
三浦半島でドローンを飛ばしてみました。 そんなに飛行可能地域はありませんが、いいスポットは沢山ありました。 バイクで移動しましたが、平日なら車でも周りやすいです。
基本的にPCもスマホもドローンも全ての言語設定を英語にしているので、MavicProやPhantomのDJI Goが日本語に対応してるのか分かりません。@RyoheySmileです。 3度目のドローンのフライトを楽しもう…
ニュージーランドの素晴らしい自然を撮影すべく、「Mavic Pro」(約13万円)を購入したので、ニュージーランドのドローン事情を調べてみました! ニュージーランドでのドローン飛行は規制あり 2015年8月1日からニュー…
「メルカリ」ってテレビCMもやっていたし、TechCrunchで社長の話も直接聞いたこともあって使ってみようかなと思ってたのですが、先日ようやく最近全く弾かなくなったギターを売りに出そうかなと思い、アプリを再インストール…
ドローンを飛ばせる場所を探して、初めてドローンで撮影してきました。
今月中旬から下旬までニュージーランドに行くのでせっかくなのでドローン「MAVIC PRO」を購入しました。 価格.comでの最低価格とアマゾンの価格が大差なかったのでアマゾンで購入!DJIの公式サイトでも同じ値段で買える…
4月中に10日間ニュージーランドへ行くことになりましたが、どう調べても羽田ークライストチャーチの安くて乗り換えの少ない便がない。 仕方なく成田便を購入しましたが、最寄りの駅から成田までどれくらいかかるのか把握してなくて…
2017.4.17~4.27までの10日間ニュージーランドへ行くことになり、国際免許証が必要なので二俣川免許センターまで行ってきました。 国際免許証申請に必要なもの ●運転免許証 ●写真1枚(縦5cm×横4cm)6か月以…