滞在時間2時間半でカメラマンが切り取る映える佐久島!そして愛知県佐久島に行くなら電車じゃなくてレンタカーがオススメ!

どうも、都内から静岡県東部の三島に移住してきたフリーランスのカメラマンのRyoheyです!
某外資の化粧品会社で働きながらビデオグラファーやフォトグラファーとして活動しています。
個人のポートレート撮影、家族写真から動画、CM、ミュージックビデオまで対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
今までのポートフォリオはこちら → http://www.work.ryoheysmile.com/
是非インスタも気軽にフォローしてください → https://www.instagram.com/ryoheysmile/

今現在、1週間ほど愛知県に滞在しております。

名古屋の中心地にも飽きてきてしまい、日帰りでさくっと旅できる場所を探していたら発見してしまいました「佐久島」

なんかTikTokのオススメで出てきたのを覚えていて、何も下調べをせずに栄駅から向かいました。

佐久島へはレンタカーがオススメだと思う

まず、名古屋駅付近から西尾駅まで約1時間程度かかります。
そして西尾駅からおさかな広場まで30分かかります。
その後、おさかな広場から佐久島の一色港まで約20分かかります。

乗り換えの待ち時間を含めると3~4時間程度かかります。
しかも本数も少ないので乗り換えを間違えたり、間に合わなかったりすると大変な事に。

おさかな広場から西尾駅までの最終バスの時間が「15:35」なので、それに間に合うように佐久島の帰りのフェリーを「14:50」発に乗らないといけないです。これがとてももったいない。

行きのフェリーに「9:30」に乗れたら5時間ほど滞在できるけど、今回は「11:30」の便に乗ったので滞在時間は約2時間半でした。

こういう島は夕暮れの景色が最高だと思うので出来れば最終便の時間まで滞在していたいですよね。

そのためにはレンタカーで来た方がいいかと思います。

あと乗り換えの待ち時間も長いし、混んでる日は座れないこともあるんじゃないかな。

西尾駅前のミスドでバスが来るのを待っている写真。

2時間半の滞在時間で周る佐久島の映えスポット

特に地図を見ないままプラプラっと自転車で周ってたどり着いたスポットです。コンパクトな島なのにカフェもあるし、写真スポットが沢山でめっちゃ楽しい島。

自転車は「愛ランド」でレンタルしました。2時間500円〜レンタル可能で、東港で借りて、西港で返却できます。

おひるねハウス

なんか既視感のあるこの建造物。三段目に登るの割と怖いです。


ここで昼寝する強者に会ってみたい。

シルエットをカッコよく撮るのもあり。

つるや商店

こちらは動画のキャプチャなので少し色味が変わっていますが、黄色の椅子が可愛いので座って撮影したら可愛いはず!

作島 茜の向かいの黄色いスクールバス

ストリートビューで見ると存在しないバスなんですが、どうやって運んできたんだろうか。
この前でバスと並んで下から取ったらカッコよく撮れます。

佐久島クラインガルテン ウェルカムスペースのお花の前

フラワーロードみたいな道があるので、その花たちをバックに撮りましょう。

道路の鏡も可愛い。

カモメの駐車場

かもめに紛れて撮っちゃいましょう。

青と緑のコントラストがめっちゃ綺麗。

イーストハウス

ここはどんなポーズで撮っても可愛くなっちゃうから不思議。

角度を変えて色々撮ってみましょう!

こっち側から撮ると背景に電線が写ってしまうのでオススメしません!

橋の真ん中で撮ると奥行きが出ていいよ!

佐久島は名古屋からの日帰り旅に超オススメ

2時間半というとても短い滞在時間でも十分に楽しめてしまいました。
島の北側にはいけなかったのですが、ささっと周れば余裕で回れると思います!

プロフィール

東京と静岡県東部の三島を拠点に活動しているカメラマンです。日本や世界を転々としているので、インスタグラムやTwitterにて現在地や状況を呟いています。 撮影依頼など気軽にご依頼ください!

コメントを残す