WordPress有料テーマ「Stork」の文字が読みづらい時の対処法

どうも、このブログはWordPressというCMSを利用して作られています。@RyoheySmileです。

CMS(Contents Management System)は日本語だと「コンテンツ管理システム」となり、WordPressの初期設定段階が少し難しいですが、そこさえできれば超便利なツールです。

大人気のWordPress有料テーマ「Stork」



WordPressのテーマはクオリティの高いものが無料で配布されていますし、Webデザインの知識があれば思い通りのサイトが作れます。

けれども、無料だと物足りない。自分でデザインするのはめんどくさい。

そんな人は有料テーマを購入するのをオススメします。

このサイトで使っているのが「ストーク」と呼ばれる沢山の人が使っているテーマです。

見栄えもいいし、カスタマイズも簡単にできるので人気の理由がわかりますが、細かい部分の変更は自分でHTML、CSS、PHPで修正しないといけません。

本文が読みにくくてCSSをいじるも…

本文が薄くて見にくかったのでCSSを修正するも全然変化なし。

何度も書き換えても変わらないので諦めかけてたのですが、文字を濃く読みやすくする方法は簡単でした。

カスタマイズのメインテキストの文字色を変えるだけ

ダッシュボード→カスタマイズ

サイトカラー→メインテキスト

カラーポイントを左下に移動する

CSSいじっても変わらなかったということはカスタマイズ設定が優先されるのか。。

プロフィール

東京と静岡県東部の三島を拠点に活動しているカメラマンです。日本や世界を転々としているので、インスタグラムやTwitterにて現在地や状況を呟いています。 撮影依頼など気軽にご依頼ください!

コメントを残す